MENU

シンポジウム概要

2023年9月6日(水)-8日(金)
青山学院大学 相模原キャンパス

What’s New

大会長挨拶

シン・シンポジウム

 2019 年に端を発したCOVID-19 はこの世界にとってまさにBC(Before Covid)とAD(AftercoviD)と呼んでも良いくらいのインパクトを与えました。その影響をネガティブに捉えることは簡単ですが、個人的には江戸時代末期における黒船来襲のように、新しい世界のあり方を模索するという意味でポジティブに捉えられないかなと考えています。Zoom を始めとするオンラインでのミーティングやメタバースの発展は、まさにその一端であると言えるでしょう。ヒューマンインタフェースシンポジウムにおいても、ポストコロナでのシンポジウムのあり方を模索する必要があると思います。昨年度は対面がメインで実施されました。今年度はさらに進んだ対面とオンラインの良いところを上手く融合させたハイブリッド形式の新しい時代、まさに「シン・シンポジウム」を提案したいと考えています。

 オンラインは例えば記録と意見共有が容易であり、特に意見共有においては、発表を聞きながらリアルタイムに実施することができます。これはまさに動画配信時代のニューノーマルに他ならず、これを学会セッションに積極的に採り入れることで、他の人が発表をどう聞いているかを感じながら参加することができます。このようなオンラインの良さを対面にも採り入れることが、ハイブリッド形式のシンポジウムだと思うのです。

 開催地は青山学院大学相模原キャンパスです。青山(渋谷)ではありません。喧噪を離れ、ゆったりとした空間の中で新しい時代のハイブリッド形式のシンポジウムを是非ご体験ください。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

      大会長 伊藤 雄一(青山学院大学)
PAGETOP
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.