宇宙開発利用大賞は、宇宙開発利用の推進に多大な貢献をした優れた成功事例に関し、その功績をたたえることにより、我が国の宇宙開発利用の更なる進展や宇宙開発利用に対する国民の認識と理解の醸成に寄与することを目的とした表彰制度です。
※本賞の詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.s-riyoutaishou7.jp/
■募集対象
以下の事例(過去1年間の実績に限らない。)について、顕著な功績があったと認められる個人または団体。
- 宇宙に関連し、商品・サービスを提供し、宇宙の利用拡大に成果を上げた個人または団体
- 宇宙に関連し、今後の宇宙利用の拡大に成果が期待できる独創的な宇宙利用の方法の考案等を行った個人または団体
- 中小企業、大学等で、宇宙に関連し、優れた技術を保有し、我が国の宇宙産業の発展に貢献している個人または団体
- 宇宙に関連し、優れた研究開発や知の創出を行い、宇宙の開発利用に貢献している個人または団体
- 宇宙に関連し、教育、広報や地域のまちづくり等において、宇宙の開発利用に貢献している個人または団体
- 宇宙に関連し、宇宙安全保障や防災・減災、国土強靱化、地球規模的課題等、国民の安心・安全や社会の課題解決等につながるものにおいて、宇宙の開発利用に貢献している個人または団体
個人または団体が、国、地方公共団体または独立行政法人が定めた仕様に基づいて、単に国、地方公共団体または独立行政法人との契約に則り納入等したのみの事例は、顕著な功績があったものとは見なされません。
■選考方法
関係府省および宇宙航空研究開発機構による予備選考後、有識者等で構成される選考委員会による審査を経て、受賞者の選出を行います。
■募集期間
2025年 9月 5日(金)~ 10月 7日(火)
■募集方法
エントリーシートを宇宙開発利用大賞のwebページからダウンロードし、必要事項をご記入の上、専用応募フォームからご提出ください。なお、郵送での受付は行っておりません。
【お問い合わせ】
宇宙開発利用大賞事務局(日本宇宙フォーラム 内)
E-Mail:uchuriyo2025【@】jsforum.or.jp