ヒューマンインタフェース学会では、毎年9月にヒューマンインタフェースシンポジウムを開催します。対話発表を中心に、討論発表、特別企画、講習会、ワークショップ、イブニングセッション(懇親会)など、活気にあふれたイベントが目白押しです。対話発表では、実際のインタフェース機材等を持ち込んで、デモンストレーションしながら発表者と議論できます。また、対話発表や討論発表で発表された論文をまとめた講演論文集も配布します。
ヒューマンインタフェースシンポジウム2021は、高橋信大会長のもと2021年9月15~17日に東北大学で開催する予定です。
関連分野
以下は関連分野の一例です。これ以外にも、ヒトと人工物との関係を考える分野を広く対象とします。
- 感覚・知覚・生理・心理
- ユーザ行動・ユーザビリティ・UX
- VR・AR・3D
- AI・ロボット・エージェント
- 入出力デバイス
- インタフェースデザイン
- 情報デザイン
- 身体的インタラクション
- コミュニケーション支援
- 交通・安全
- 医療・看護・リハビリ
- 学習・教育支援
- 住まい・生活・スポーツ
- 障がい者・高齢者支援
など