MENU

研究会開催案内

研究会は、各専門研究委員会が学会の基幹分野における研究成果の発表・討論を行い、担当分野の学問・技術の発展・普及を図ることを目的として開催するものです。ある特定のテーマに沿って定期的に開催され、シンポジウムよりも長めの発表・質疑応答時間がありますので、十分な意見交換ができることを特長としています。皆様のご参加をお待ちしております。
研究会運営の統括は研究会運営委員会、研究会は主に専門研究委員会が主催します。

第206回ヒューマンインタフェース学会研究会「個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般(SIG-ACI-32)」

開催日: 2023年12月6日(水)~7日(木)
会場:産業技術総合研究所 臨海副都心センター
申込締切:2023年10月6日(金)

第205回ヒューマンインタフェース学会研究会「サービスデザインの検証:定性評価・定量評価の計画・実践・考察について考える(SIG-UXSD-18)」

開催日時: 2023年11月09日(木)開催時刻: 午後予定
オンライン開催:オフライン/オンラインハイブリッド開催 NTTテクノクロス(田町)/Zoom(Web会議サービス)
発表申込締切:2023年09月19日(火) 聴講申込締切:2023年10月10日(火) ※聴講申込締切に多少ラグがある場合もあります

第204回ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-28)」

開催日: 2023年11月3日(金)
会場:北海道大学 札幌キャンパス
申込締切:2023年9月15日(金)

第203回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-16)」

開催日: 2023年10月26日(木)~27日(金)
会場:室ガス文化センター
申込締切:2023年8月18日

過去の研究会へ


今後の研究会計画

今後は下記の研究会が計画されています(変更される場合があります)。

2023年8月
 テーマ:デバイスメディア指向ユーザインタフェースおよび一般(SIG-DeMO)
 場所:北海道大学

2023年11月
 テーマ:安全管理支援技術および一般(SIG-MAS)
 場所:東京

2023年11月
 テーマ:コミュニケーション支援・一般(SIG-CE)
 場所:未定

2023年12月
 テーマ:個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般(SIG-ACI)
 場所:東京

 

PAGETOP
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.