MENU

公告

公告一覧

「2023年度 電気通信普及財団賞(第39回)」研究論文・著作等 募集

電気通信普及財団では過去38年にわたり、電気通信普及財団賞という研究論文を表彰する営みを行なっております。 関心をお持ちの多くの皆様のご応募をお待ちしております。 ※本賞における推薦状の提出は任意、様式は自由ですが、著者 …

【京都大学】大学院 工学研究科 機械理工学専攻 機械システム創成学講座 教授公募

京都大学 大学院 工学研究科 機械理工学専攻では、現在、以下の内容で教員公募を 行っています。 ■ 募集人員:教授 1名 ■ 所  属:京都大学 大学院 工学研究科 機械理工学専攻 機械システム創成学講座 ■ 専門分野: …

東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教員公募

東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科では以下の公募を行っております。 ご関心をお持ちの方の積極的なご応募をお待ちしております。 公募人員: 准教授または教授1名 専門分野: 生体情報工学(ヒューマンインタフェース・ …

豊田工業大学 大学院 工学研究科 博士後期課程 主担当教授 募集

【募集・研究分野】 大学院工学研究科博士後期課程(情報援用工学専攻/極限材料専攻) 1. 知能機械分野 2. インフラシステム分野 3. 次世代通信・情報ネットワークシステム分野 4. 半導体分野 【研究室構成および研究 …

【JST】さきがけ「パンデミック社会基盤」領域・2023年度研究提案募集

現在、JSTでは戦略的創造研究推進事業 さきがけ「パンデミックに対してレジリエントな社会・技術基盤の構築」領域において、 2023年度の研究提案を募集しています。 本領域は、今回が最後の提案募集です。関心をお持ちの皆様か …

【JST】戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ・ACT-X)2023年度研究提案募集

現在、JSTでは戦略的創造研究推進事業「CREST」「さきがけ」「ACT-X」において、2023年度の研究提案の募集を行っています。 ご関心をお持ちの皆様からのご応募をお待ちしております。 詳細につきましては、募集要項お …

【JST】RISTEX 2023年度 提案募集

RISTEXでは、現在、 社会技術研究開発事業における4つの研究開発プログラムにおいて 提案募集を行っています。 関心をお持ちの皆様からのご応募をお待ちしております。 各募集内容の詳細は下記のホームページでご確認ください …

第14回 日本学術振興会 育志賞 被推薦者募集のお知らせ

ヒューマンインタフェース学会では日本学術振興会より第14回育志賞 受賞候補者推薦の依頼を受け、当該賞の受賞候補者としてヒューマンインタフェース学会からの推薦を得て応募を希望される学会員を募集いたします。 ※学会からの推薦 …

【電気通信普及財団】海外渡航旅費援助 公募

電気通信普及財団では1年を通じて、情報通信に関わる研究を行う研究者が海外で研究発表を行うための渡航費用について助成を行っています。 関心をお持ちの多くの皆様のご応募をお待ちしております。 対   象:人文学・社会科学分野 …

【電気通信普及財団】2023年度5月期 助成・援助 公募

電気通信普及財団では、現在、下記の公募を受け付けています。 関心をお持ちの多くの研究者の皆様のご応募をお待ちしております。 1. 学術研究出版助成(2023年度) 対象:以下の条件に準ずる学術研究および研究者。 ① 情報 …

【JST】プロジェクト推進型 ビジネスモデル検証支援 研究開発課題募集

現在、JSTでは2023年度プロジェクト推進型ビジネスモデル検証支援の公募を行っています。 本事業は大学等の優れた技術シーズを基にした成長ポテンシャルの高い大学等発ベンチャーの創出を促進するためのプログラムです。活動期間 …

第20回 日本学術振興会賞受賞候補者 被推薦希望者募集のお知らせ

ヒューマンインタフェース学会では、第20回 日本学術振興会賞 受賞候補者の募集にともない、ヒューマンインタフェース学会からの推薦を得て、当該賞への応募を希望される会員を募集いたします。 ヒューマンインタフェース学会からの …

【JAXA】2022年度「きぼう」船内科学利用テーマ募集

一般財団法人 日本宇宙フォーラムでは、2022年度国際宇宙ステーション(ISS)・ 「きぼう」利用テーマについて、公募窓口として当該公募の受付および周知を行っております。 皆さまの積極的なご応募をお待ちしております。 【 …

【電気通信普及財団】2022年度研究調査助成および会議開催・海外渡航旅費援助

●2022年度研究調査助成 情報通信の利用を促進し情報社会の進展に寄与するために行われる研究調査(人文学・社会科学分野、技術分野、左記の両分野にわたる研究について助成します。 助成金額:~300万円/1件 応募締切:20 …

【日本学術会議】「未来の学術振興構想」の策定に向けた「学術の中長期研究戦略」公募

日本学術会議 科学者委員会 学術研究振興分科会では、今後20~30年頃まで先を見通した 学術振興の「グランドビジョン」を示すため、新たに「未来の学術振興構想」を策定することとなり、 この度、公募を開始いたしました。 <公 …

【立石科学技術振興財団】2023年度研究助成および前期国際交流助成 公募

立石科学技術振興財団では、下記の通り、2023年度の研究助成および前期国際交流助成の公募を行っています。 ご関心をお持ちの多くの方からのご応募をお待ちしております。 1. 研究助成(A)、(B)、(C)エレクト …

「2022年度電気通信普及財団賞(第38回)」研究論文・著作等 募集

電気通信普及財団では過去37年にわたり、電気通信普及財団賞という研究論文を表彰する営みを行なっております。 関心をお持ちの多くの皆様のご応募をお待ちしております。 現在、下記について募集を受け付けています。■テレコム人文 …

【日本ALS協会】2022年度 小出良夫基金公募

日本ALS協会では、ALSに罹患し療養されていた小出良夫氏がお亡くなりになり、 2,500万円のご寄付を頂いたことから、原因究明・治療研究に役立てて欲しいという お言葉に従って「小出良夫基金」研究奨励金として運用しており …

【日立財団】倉田奨励金 研究助成 公募

日立財団では持続可能な社会の構築に向けて独創的、先駆的な自然科学・工学研究と高度科学技術社会に通底する人文・社会科学研究に対して助成を行い、グローバルな社会課題解決力を担う研究者を支援しています。今年も上記のような研究者 …

【とめ研究所】若手研究者懸賞論文募集

とめ研究所では昨年に引き続き「とめ研究所若手研究者懸賞論文」を募集いたします。 ご関心をお持ちの多くの皆様のご応募をお待ちしております。 1. 論文テーマ人工知能(知能情報処理技術)に関する内容。応用分野は不問。普及期で …

学会案内

PAGETOP
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.