【JST】さきがけ「パンデミック社会基盤」領域・2023年度研究提案募集
現在、JSTでは戦略的創造研究推進事業 さきがけ「パンデミックに対してレジリエントな社会・技術基盤の構築」領域において、 2023年度の研究提案を募集しています。 本領域は、今回が最後の提案募集です。関心をお持ちの皆様か …
【JST】戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ・ACT-X)2023年度研究提案募集
現在、JSTでは戦略的創造研究推進事業「CREST」「さきがけ」「ACT-X」において、2023年度の研究提案の募集を行っています。 ご関心をお持ちの皆様からのご応募をお待ちしております。 詳細につきましては、募集要項お …
【JST】RISTEX 2023年度 提案募集
RISTEXでは、現在、 社会技術研究開発事業における4つの研究開発プログラムにおいて 提案募集を行っています。 関心をお持ちの皆様からのご応募をお待ちしております。 各募集内容の詳細は下記のホームページでご確認ください …
第14回 日本学術振興会 育志賞 被推薦者募集のお知らせ
ヒューマンインタフェース学会では日本学術振興会より第14回育志賞 受賞候補者推薦の依頼を受け、当該賞の受賞候補者としてヒューマンインタフェース学会からの推薦を得て応募を希望される学会員を募集いたします。 ※学会からの推薦 …
【電気通信普及財団】海外渡航旅費援助 公募
電気通信普及財団では1年を通じて、情報通信に関わる研究を行う研究者が海外で研究発表を行うための渡航費用について助成を行っています。 関心をお持ちの多くの皆様のご応募をお待ちしております。 対 象:人文学・社会科学分野 …
【電気通信普及財団】2023年度5月期 助成・援助 公募
電気通信普及財団では、現在、下記の公募を受け付けています。 関心をお持ちの多くの研究者の皆様のご応募をお待ちしております。 1. 学術研究出版助成(2023年度) 対象:以下の条件に準ずる学術研究および研究者。 ① 情報 …
【締切延長】論文誌特集号「若手研究者5」投稿締切延長のお知らせ
「若手研究者5」特集(2023年11月発行予定)の投稿締切日が2023年5月1日(月)から【2023年5月8日(月)】に延長されました。 投稿案内につきましては、以下サイトにあります『「若手研究者5」特集 Vol.25, …
「エージェントとインタラクションデザイン」Vol.26, No.2 (2024年5月発行)への論文投稿のご案内
2023年10月31日(火)締切 エージェントとは、人工知能やロボットなど、人間以外の自律的な行動主体を指します。エージェントと人間とのインタラクションは、人間の認知や感情、信頼や関係性などに影響を与えるだけでなく、教 …
【JST】プロジェクト推進型 ビジネスモデル検証支援 研究開発課題募集
現在、JSTでは2023年度プロジェクト推進型ビジネスモデル検証支援の公募を行っています。 本事業は大学等の優れた技術シーズを基にした成長ポテンシャルの高い大学等発ベンチャーの創出を促進するためのプログラムです。活動期間 …
第202回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-15)」
開催日: 2023年5月31日(水)~6月1日(木)
会場:オンライン+東京大学山上会館
申込締切:2023年3月30日
会場:オンライン+東京大学山上会館
申込締切:2023年3月30日