MENU

優秀発表賞受賞発表

2020年10月17日、18日開催のヒューマンインタフェースサイバーコロキウムにおいて、下記の発表が優秀発表賞を受賞されました。

10月17日発表

1A1-1
安全教育への導入に向けた行動指標に基づく危険敢行性評価に関する実験研究

○平田 光明, 高橋 信, 狩川 大輔 (東北大学)

1A1-4
環境への情報付与によるAR訓練構築システムの開発

○原園 友規, 田村 太一, 大本 悠輔, 石井 裕剛, 下田 宏, 田中 良明, 高橋 佳之 (京都大学)

1C1-2
中途視覚障碍者のための関心度の温感提示による対面コミュニケーション支援

○長谷川 琳太, 市野 順子 (東京都市大学)

1E1-2
NASA-TLXを応用したユーザビリティ評価指標の開発と利用

○土井 康平 (静岡大学)

1G1-2
PC作業時の認知資源配分とかな漢字変換結果確認時間の関係の分析

○辻 愛里, 鈴木 知行, 藤田 欣也 (東京農工大学)

1B2-4
エージェントの行動速度の同調による時間的協応構造の構築

○野村 竜暉, 遠山 紗矢香, 竹内 勇剛 (静岡大学)

1D2-3
メッセージ付きジレンマゲームにおけるコミュニケーションシステムの変化を観察するオンライン実験

○井上 直紀, 森田 純哉 (静岡大学)

1F2-2
機械学習を用いた感性情報に基づく映画のレコメンデーション

○王 鳳超 (慶應義塾大学), Tianniu Lyu (Carnegie Mellon University in Australia), 武藤 英樹, 小木 哲朗 (慶應義塾大学)

1A3-3
対話型エージェントへの「ミエ」に着目した環境配慮行動促進に関する実験研究(2)~PEBTを用いた追加実験~

○山脇 瑞記, 上田 樹美, 石井 裕剛, 下田 宏 (京都大学), 伊藤 京子 (大阪大学/東京都立大学), 佐藤 大樹 (芝浦工業大学), 藤岡 拓也, 孫 慶華, 朝 康博, 沼田 崇志 (日立製作所)

1A3-4
遠隔カードゲームにおけるエージェントの視覚的戦術がプレイヤの感情に及ぼす影響

○小川 直哉, 大久保 雅史 (同志社大学)

1C3-4
Doc2Vecを用いたコミュニケーションの定量的評価方法の提案

○岩井 明日香, 大久保 雅史 (同志社大学)

1E3-2
写真から抽出した色彩を活用した製品デザイン支援システム

○太田 龍之介, 木下 雄一朗, 郷 健太郎 (山梨大学)

1G3-3
大学生を対象としたSNSを活用した朝型生活促進方法の検討

○藤野 秀則, 奥成 太河, 加藤 優子, 小橋 穂乃佳, 樽谷 倫矢, 宮野 七緒, 八木 そよか (福井県立大学)

1B4-2
PoKeBo3:共構築型コミュニケーション空間の提案

○真弓 凌輔, 植野 慎介, 大島 直樹, 岡田 美智男 (豊橋技術科学大学)

1B4-5
強化学習を用いたエージェントによる缶蹴りの集団形成と振る舞い分析

○高田 亮介, 坂本 孝丈, 竹内 勇剛 (静岡大学)

1D4-2
ビデオ通話における会話終了手続きが対話者にあたえる印象

○中村 遼太郎, 大久保 雅史 (同志社大学)

1D4-4
ビデオ会議時の間における音響提示効果に関する研究

○東口 新, 渋谷 雄 (京都工芸繊維大学)

1F4-1
Integration of an Eye Gaze Interface and BCI with Biofeedback for Human-Robot Interaction

○Isao Sakamaki (DynaBrain/University of Alberta), Mahdi Tavakoli, Sandra Wiebe, Kim Adams (University of Alberta)

1F4-4
グライド操作を用いたスマートウォッチ向け日本語曖昧入力キーボードの試作

○戸羽 遼太郎, 加藤 恒夫, 田村 晃裕 (同志社大学)


10月18日発表

2A1-2
変視定量化のための知覚像描画インタフェース

○三上 和真 (関西学院大学), 薗田 直央, 大北 陽一, 福山 尚, 五味 文 (兵庫医科大学), 井村 誠孝 (関西学院大学)

2A1-3
視覚障害者スポーツ用ワイヤレス点図ディスプレイ

○小林 真, 巽 久行 (筑波技術大学)

2C1-2
運動習慣のない高齢者の軽運動実施支援に向けた運動負荷の提示方法の検討

○細野 美奈子, 遠藤 博史, 井野 秀一 (産業技術総合研究所)

2E1-2
感覚刺激を利用した原子力プラント作業者の放射線被ばく低減支援に関する研究

○新間 大輔, 薛 丁銘, 原園 友規, 石井 裕剛, 下田 宏 (京都大学)

2G1-1
RSVP電子書籍リーダーにおける注意の瞬きとその軽減

○根本 祥吾 (公立はこだて未来大学), 小林 潤平 (公立はこだて未来大学/大日本印刷), 川嶋 稔夫 (公立はこだて未来大学)

2G1-2
デジタルサイネージでの揺動アニメーションを用いた二言語表示法に関する研究

○魚谷 拓未, 高島 由妃, 上田 樹美, 石井 裕剛, 下田 宏 (京都大学), 望月 理香, 渡辺 昌洋 (NTT)

2B3-4
両手の指と掌の接触を用いた文字入力手法

○井上 賢人, 梅澤 猛, 大澤 範高 (千葉大学)

2D3-1
重度・重複障害児の反応や体調の変化の記録・可視化を支援するインタフェース

○小宮山 正晴, 巖淵 守 (早稲田大学), 佐野 将大 (香川県立高松養護学校), 武長 龍樹, 赤松 裕美, 中邑 賢龍 (東京大学)

2F3-1
授業感想文の内容把握を支援するインタフェースの提案~感想文の内容とそれを介した児童の繋がりの把握のために~

○松原 未和, 加藤 直樹 (東京学芸大学)

2A4-3
非接触温冷刺激の時分割提示手法の開発

○許 佳禕 (筑波大学), 長谷川 晶一 (東京工業大学), 黒田 嘉宏 (筑波大学)

2C4-2
AR技術を用いた情報保障のための定量的評価の検討

○加藤 伸子, 北村 公哉 (筑波技術大学)

2E4-2
ヘッドアップディスプレイ(HUD)の映像投影方法および表示距離がヒトの視覚情報処理に与える影響

○山田 和佳, 上田 一貴, 中尾 政之 (東京大学)

2G4-2
情報端末を用いたコミュニケーションのためのアザラシの認知能力評価

○木田 勇輝 (慶應義塾大学), 尾高 康恵 (デザインドメインジャパン), 醍醐 博明 (慶應義塾大学), 醍醐 奈生子 (デザインドメインジャパン), 小木 哲朗 (慶應義塾大学), 遠山 忠晃, 櫻木 徹 (新江ノ島水族館)

イベント

PAGETOP
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.