主催 | ヒューマンインタフェース学会 デバイスメディア指向ユーザインタフェース 研究会 SIG-DeMO |
共催 | 電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎(MVE)研究会, 情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会, 情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング(EC)研究会, 日本バーチャルリアリティ学会, 映像情報メディア学会 ヒューマンインフォメーション (HI)研究会, 映像情報メディア学会 スポーツ情報処理研究委員会 |
開催日 | 2022年6月16日(木)~17日(金) |
会場 | オンライン開催.ZOOMを用います. |
参加登録 | 研究会への参加者は,こちらから参加登録をお願いします. (SlackとZoomの参加URLをお送りします.) https://forms.gle/W4tCcncrq9enmJ967 |
内容 | 本研究会は,6月16日と17日に,オンラインで開催いたします.本年はこれまで通りの,日本バーチャルリアリティ学会、電子情報通信学メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会、 映像情報メディア学会 ヒューマンインフォメーション 研究会 (HI) ,情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクションとエンタテインメントコンピューティング研究会に加え,映像情報メディア学会スポーツ情報処理研究委員会との共催になります. テーマは,人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスで,仮想環境の基礎的な内容からユーザインタフェース,ユーザエクスペリエンス,エンタテインメントまで様々な研究分野をカバーする学際的な内容を対象とします.関連する分野の多くの研究者が集まる場となり,幅広く活発な議論が交わされるものと期待されます。各分野でご活躍中の皆様の、多数のご応募をお待ちしております。 |
申し込み方法 | 「講演申込方法のご案内」のページをご参照下さい https://jp.his.gr.jp/research-meetings/meeting-application/ 受理された講演には申込締切後,1週間程度で原稿作成に関する連絡をさせていただきます. |
原稿のページ数 | 2, 4, または6ページ |
問い合わせ先 | sig-demo@grp.tohoku.ac.jp 伊藤弘大まで |
参加費 | 研究報告集年間購読登録者は無料. 年間購読非登録の場合,オンライン開催のための対応として,参加費は無料で,資料をご要望の方は2000円頂戴いたします. |
申込締切 | 2022年4月14日 |
原稿締切 | 2022年5月17日 |
プログラム
発表時間(質疑応答、発表者交代込): 20分(目安:15分発表+5分質疑)
1日目:6月16日(木)
09:00-09:05 開会あいさつ・諸注意
09:05-10:25 セッション1:身体運動・計測
1. [DeMo]筋骨格モデリングシミュレータと姿勢推定AIを組み合わせた筋活動量の推定
福田 純, 福井 航, 平田 一郎, 後藤 泰徳(兵庫県立工業技術センター)
2. [DeMo]スクワットによる脚力疲労に伴う日常生活動作時の重心揺動変化に関する検討
新崎 義峰(阪大), 伊藤 弘大(青山学院大学), 小玉 伽那(阪大), 藤田 和之(東北大), 武田 理宏, 尾上 孝雄(阪大), 伊藤 雄一(青山学院大学)
3. [MVE]ゲーム実行中のプレイヤーの心拍情報と顔画像の記録と分析 ~ QOL(Quality of Life)の客観的な計測に向けて ~
上田 博唯, 中村 裕一, 近藤 一晃, 下西 慶・小幡 佳奈子(京大)
4. [MVE]モード選択と手指動作入力を用いた対話的なアバターのモーション制御
荒巻 美南海, Ari Hautasaari, 韓 燦教(東大), 福嶋 政期(九大), 苗村 健(東大)
10:25-10:40 休憩
10:40-12:00 セッション2:身体計測・感覚
5. [HI]高齢要介護者における20秒マーチテスト時の頭部ー膝関節変動量の特徴
久保 誠吾, 小濱 剛, 楠 正暢(近畿大), 岡田 壮市(鵜飼病院), 藤田 英二(鹿屋体育大), 竹島 伸生(朝日大), Brechue, William F.(カークスビルオステオパシー医科大)
6. [HI]ARにおけるバブルカーソルを用いた視線入力に関する検討
藤原 智宏, 金成 慧, 佐藤 美恵(宇都宮大)
7. [HCI]動画視聴時の私的発話を可視化するシステムの提案
友広 純々野, 塚田 浩二(公立はこだて未来大)
11:40-13:20 昼休み
13:20-14:30 セッション3:身体運動・支援
8. [EC]調理初心者のためのタブレットを用いた包丁さばき学習支援システムの提案
増田 初音(公立はこだて未来大), 加藤 邦拓(東京工科大), 池松 香(ヤフー株式会社), 竹川 佳成, 平田 圭二(公立はこだて未来大)
9. [HCI]敵対的生成ネットワークにより生成した漫画のポーズを利用した運動支援手法とその実装
米田 亮平, 森 安寿, 加藤 幸輝, 廣瀬 友亮, 濱川 礼(中京大)
10. [HCI]動作学習支援のための可動磁石式力覚提示グローブの開発
楠木 幹也, 謝 浩然, 吉田 匠吾(北陸先端科学技術大学院大)
11. [HCI]見本のダンス動画に対する手の軌跡の付与が動きの習得に及ぼす影響の調査
中村 瞭汰, 藤原 優花, 古市 冴佳, 中村 聡史(明治大)
14:30-14:45 休憩
14:55-16:35 セッション4:映像・通信技術
12. [HCI]組み込み型光センサを搭載した表情認識機能をもつデジタルカメンの軽量化および環境光に対する頑健性の向上
鈴木 あゆみ, 竹川 佳成, 平田 圭二(公立はこだて未来大)
13. [HCI]セマンティックセグメンテーションを用いた面検出を利用したルービックキューブの回転認識
山田 悠太, 佐藤 龍聖, 村上 綾香, 加藤 綾規, 濱川 礼(中京大)
14. [EC]ホットミラーによる赤外光反射を用いた空中像インタラクション手法の提案
安藤 将平, 小泉 直也(電通大)
15. [EC]海洋性発光細菌をインクとして用いたデジタルスクリーン製版による映像表現の検討
佐伯 拓海, 城 一裕(九大)
16. [MVE]卓上直立空中像を4方向に提示する光学系における迷光低減手法の検討
武縄 瑞基(東大), 福嶋 政期(九大), 矢作 優知, 苗村 健(東大)
17. [DeMo]伸縮性を有する二次元通信シート
高柳 直歩 (慶應義塾大学), 松久 直司 (東大/JSTさきがけ), 杉浦 裕太(慶大/JSTさきがけ)
2日目:6月17日(金)
09:00-10:40 セッション5:デザイン
18. [MVE]作業環境における絵画のバイオフィリックデザインと抽象度の調整
美馬 亮太, 大林 太郎, 吉次 俊輔(関西大), 新家 了訪(TGL), 米澤 朋子(関西大)
19. [MVE]集中作業環境のための他者存在感と社会的隔絶感をもたらす仮想エージェントの行動デザイン
大林 太郎, 美馬 亮太, 吉次 俊輔(関西大), 新家 了訪(TGL), 米澤 朋子(関西大)
20. [HI]心の世界の多様性を映像を用いて表現する
竹内 英梨香, 高橋 英之(阪大)
21. [HI]アイドル・エンジニアリング ~ 「偶像」と「オタク」の関係性の分類とモデル化 ~
佐藤 萌日, 高橋 英之(阪大)
22. [MVE]デザイン学の前史から文献調査で遡る90年 ~ デザイン学にヒューマンコミュニケーション研究を設置する ~
西村 歩, 安斎 勇樹(MIMIGURI)
10:40-10:55 休憩
10:55-12:15 セッション6:言語・支援
23. [HCI]生活行動中のニュースのながら視聴促進システム
小川 展夢, 松村 欣司(NHK)
24. [HCI]ワードクラウドを用いた選書支援手法とその実装
黒柳 竣, 後藤 大輝, 濱川 礼(中京大)
25. [HCI]EE-Reader:漢字形状記憶の損失を防ぐための誤字形文字埋め込み電子書籍リーダー
魏 建寧, 西本一志, 金井秀明(北陸先端科学技術大学院大)
11:55-13:35 休憩
13:35-14:55 セッション7:行動変容・モチベーション
26. [MVE]SNSにおける意図しない加害者の内省を促すSNS利用状況のフィードバックシステムの検討
川﨑 ひな, 羽尾 秀真, 飯島 有希, 星原 哲太, 谷澤 玲旺, 鈴木 直央(東京電機大), 木村 敦(日大)・武川 直樹(東京電機大), 青木 良輔(NTT)
27. [EC]ロボットを用いたレクリエーション援助がプレイヤのモチベーションに与える影響の調査
御手洗 彰, 棟方 渚(京都産業大)
28. [EC]講義映像においてアバタに扮する講師の選好が視聴意欲に与える影響の調査
児嶋 七美, 竹川 佳成, 平田 圭二(公立はこだて未来大)
29. [MVE]自己顔混合エージェントの笑顔と専門性がやる気に及ぼす影響の検討
岩田 伸治(名大), 吉田 直人(工学院大), 米澤 朋子(関西大), 間瀬 健二, 榎掘 優(名大)
30. [EC]シースルー型HMDを用いた食べ物への映像効果重畳による 食欲減衰手法の提案
竹川 佳成, 平田 圭二, 村井 大輝(公立はこだて未来大)
14:55-15:10 休憩
15:10-16:40 セッション8:音楽・デザイン・その他
31. [EC]同期型遠隔応援のためのメディア遅延要件に関する検討
椎名 亮太, 藤原 稔久, 福井 達也, 小野 央也, 谷口 友宏(NTTアクセスサービスシステム研究所)
32. [EC]Web技術に基づいた遠隔共有型ルーパーの提案
渋川 大樹, 横山 昌平(東京都立大)
33. [EC]音楽聴取中における振動提示手法の差異が音楽体験の向上に及ぼす影響の実験的調査
増田 智也, 御手洗 彰, 棟方 渚(京都産業大)
34. 深層学習を用いたサイン自動生成システム
加藤 綾規, 濱川 礼(中京大学)
35. [EC]幾何図形から構成されるイラスト描画を支援するための動的補助線生成システムの構築
北森 茂生, 竹川 佳成, 平田 圭二(公立はこだて未来大)