MENU

  • 論文誌オープンアクセス
  • リレーエッセイ
  • 若手研究7
  • Assistive social interfaceとそのデータサイエンス
  • 会誌最新号「共創型デザインプロセスのためのインタフェース」

ニューストピック

第220回ヒューマンインタフェース学会研究会開催報告

第220回ヒューマンインタフェース学会研究会は「ウェルビーイングのためのサービスデザイン」をテーマとして、2025年6月12日にオフライン/オンラインハイブリッド開催されました。(オフライン会場: パーソルキャリア株式会 …

第4回ヒューマンインタフェース若手交流会のご案内

第4回ヒューマンインタフェース若手交流会を開催いたします。   今回の交流会では、参加者による自己紹介・交流のほか、「デジタルトラストとヒューマンインタフェース」と題した話題提供がございます。フェイクニュースな …

第219回ヒューマンインタフェース学会研究会開催報告

2025年、6月1日(日)2日(月)の二日間にわたって沖縄産業支援センターで第219回研究会(SIG-COASTER-3)が開催されました。この研究会は電子情報通信学会のHCS、HIP研究会との連催でした。   …

論文誌Vol.27 No.2発行のお知らせ

  論文誌Vol.27 No.2が発行されましたのでお知らせいたします。 論文誌はJ-STAGEにて無料でご覧になれます。

学会誌27-2発行のお知らせ 特集「行政の中でのインタフェース」

学会誌2025年2月号 Vol.27 No.2が発行されましたのでお知らせします。今回の特集は「行政の中でのインタフェース」です。   電子版はこちらから閲覧できます (会員のみ閲覧できます)

ヒューマンインタフェースシンポジウム2025 研究発表申込開始のお知らせ

ヒューマンインタフェースシンポジウム2025参加登録開始のご案内 https://jp.his.gr.jp/symposium/symposium2025/   期日:2025年9月10日(水)~12日(金) …

論文誌Vol.27 No.1発行のお知らせ

論文誌Vol.27 No.1が発行されましたのでお知らせいたします。 論文誌はJ-STAGEにて無料でご覧になれます。

学会誌27-1発行のお知らせ 特集「教育とヒューマンインタフェース」

学会誌2025年2月号 Vol.27 No.1が発行されましたのでお知らせします。今回の特集は「教育とヒューマンインタフェース」です。   電子版はこちらから閲覧できます (会員のみ閲覧できます)

お知らせ

【お酒の科学財団】2026年度 お酒の科学財団 研究助成 募集

本研究助成事業は、お酒に関する幅広い学術研究の発展を目指し、お酒と人、お酒と社会の良好な関係のあり方に寄与することを目的としています。本研究助成では、下記の領域における人および人由来の試料・情報を対象とした研究や調査を公 …

【立石科学技術振興財団】第9回(2026年度)立石賞 功績賞 公募

立石科学技術振興財団では、2010年に財団設立20周年を記念して「立石賞」を創設し、今回で9回目を迎えることとなり、現在、第9回(2026年度)「立石賞 功績賞」へのご応募を受け付けております。 「立石賞」の募集案内、募 …

【とめ研究所】第6回 若手研究者懸賞論文募集

とめ研究所では昨年に引き続き「とめ研究所若手研究者懸賞論文」を募集いたします。 ご関心をお持ちの多くの皆様のご応募をお待ちしております。 1. 論文テーマ人工知能(知能情報処理技術)に関する内容。応用分野は不問。アルゴリ …

【JST-RISTEX】社会技術研究開発事業 2025年度提案募集

科学技術振興機構(JST) では、社会技術研究開発事業における以下の4つの研究開発領域・プログラムにおいて、2025年度の提案を募集しています。 ご関心をお持ちの多くの方々からのご応募をお待ちしております。 ■募集中の領 …

PAGETOP
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.