基本情報
- 開催日:2023年11月20日(金)
- 時間:13:00-17:25
- 会場:東北大学 工学研究科 総合研究棟 801号室 + オンライン(Zoom)
- 出席者:高橋 信、木村 朝子、石井 裕剛、石井 裕、上杉 繁、岡橋 さやか、亀山 研一、葛岡 英明、谷川 由紀子、近井 学、中洲 俊信、赤津 裕子、大林 史明、加藤 博一、小林 真、黒田 嘉宏、藤田 欣也(監事)、大久保 雅史(監事)、狩川 大輔
- 欠席者:伊藤 雄一,河野 純大
- オブザーバ:藤岡、田村、三田(事務局)
配布資料
- 1-1_第122回理事会 議事録(案)20230804.docx
- 1-2_2023年度 第2回評議員会 議事録(案)20230907.docx
- 1-3_新規入会・退会会員.pdf
- 1-4-0_2024年度全体予算.xlsx
- 1-4-1_予算フォーマット_2024_論文誌.xlsx
- 1-4-2_国際リエゾン予算案_2024.xlsx
- 1-4-3_電子広報_予算フォーマット_2024.xlsx
- 1-4-4_予算フォーマット_2024_研究会.xlsx
- 1-4-5_予算_2024_会誌.xlsx
- 1-4-6_予算_理事会資料20231109.xlsx
- 1-4-7_HI2024予算案(シンポジウム).pdf
- 1-5_2023_論文賞審査委員候補者.pdf
- 1-6 常設専門研究委員会の更新・継続について(研究会).pdf
- 1-7 2024年度研究会計画(研究会).pdf
- 1-8 研究会賞選考について(研究会) .pdf
- 1-9_HI2023学術奨励賞.pdf
- 1-10_HI2024準備状況(テーマ).pdf
- 1-10_シンポジウム報告・準備状況.pdf
- 1-10_講演募集・発表申し込み(大規模展示枠追加).pdf
- 2-2-1_学会作業確定2023(20231106).pdf
- 2-2-2_学会作業見積もり2024.pdf
- 2-2-3_業務委託契約書2024.pdf
- 2-3-0_出版契約最終確認依頼.pdf
- 2-3-1_出版等契約書(電子書籍対応、HI学会)20231012.pdf
- 2-3-2_ヒューマンインタフェース 覚書(案)2023.10.11.pdf
- 2-3-3_(参考)第102回理事会資料.pdf
- 2-3-4_(参考)教科書HI章構成.pdf
- 2-4_2024年度学術奨励賞審査委員について.pdf
- 3-1(欠番)
- 3-2_会計報告.pdf
- 3-3-1_sadoku231115.pdf
- 3-3-2_tokusyu_jyoukyou231115.pdf
- 3-3-3_2023_若手卓越研究賞の選考について.pdf
- 3-4_役員選挙2024年度集計結果.pdf
- 3-5 研究会開催報告(研究会).pdf
- 3-6-1_HI2023_参加集計.pdf
- 3-6-2_HI2023_概算.pdf
- 3-7-1_会誌25-4INDEX.pdf
- 3-7-2_会誌26-1kouseian.pdf
- 3-8_電子広報からの報告.pdf
- 3-10_将来構想_HI学会技術俯瞰シンポジウムコメント反映.pdf
- 3-10_将来構想について.pdf
- 3-11_2024総会案内通知(案).pdf
議案
1. 承認事項
1-1 第122回理事会議事録確認(総務)
- 資料に基づき、確認が行われ、承認された(資料1-1)
1-2 2023年第1回評議員会議事録確認(総務)
- 資料に基づき、確認が行われ、承認された(資料1-2)
1-3 新規入会・退会会員(総務)
- 資料に基づき、確認が行われ、承認された(資料1-3)
1-4 2024年度予算案(財務)
- 亀山財務担当理事より、資料に基づき、説明が行われた(資料1-4-0)。
- 各委員会担当理事より、資料を用いて予算案の説明が行われ、承認された(資料1-4-1~1-4-6)。
1-5 論文賞審査委員候補者案(論文誌)
- 資料に基づき、確認が行われ、承認された(資料1-5)
1-6 常設専門研究委員会の更新・継続について(研究会)
- 葛岡研究会担当理事より、資料に基づき、SIG-CO*(SIG on Co-aster)を新設することが報告され、承認された(資料1-6)
1-7 2024年度研究会計画(研究会)
- 資料に基づき、確認が行われ、承認された(資料1-7)
1-8 研究会賞選考について(研究会)
- 資料に基づき、研究会賞の選考プロセスの確認が行われ、承認された(資料1-8)
1-9 HI2023学術奨励賞(シンポジウム)
- 黒田総務担当理事(HI2023プログラム委員長)より、資料を用いて説明が行われ、承認された(資料1-9)
1-10 HI2024, 2025準備状況(シンポジウム)
- 木村副会長(シンポジウム委員長)より、資料を用いて、報告が行われた(資料1-10-1)
- 石井副会長(HI2024大会長)より、資料を用いて、HI2024のテーマ案が提案され、承認された(資料1-10-2)
- 石井副会長(HI2024大会長)より、資料を用いて、HI2024における「大規模展示枠」の新設が提案され、承認された(資料10-1-3)
- 石井副会長(HI2024大会長)より、HI2024におけるオーガナイズドセッションの導入が提案され、承認された。
2. 審議事項
2-1 名誉会員推薦候補者の提案(会長)
- 名誉会員推薦候補者に関する議論が行われ、次回理事会に推薦候補者を提案することとされた。
2-2 セクレタリアットに対する業務委託について
- 資料を用いて、2023年の業務費について報告され、承認された(資料2-2-1)
- 資料を用いて、2024年の作業見積もりと業務委託契約書について説明され、承認された(資料2-2-2、2-2-3)
2-3 教科書「ヒューマンインタフェース」の出版社との契約について
- 藤田監事より、資料を用いて説明され、承認された(資料2-3-0、2-3-1、2-3-2)。
2-4 2024年度学術奨励賞審査委員について(シンポジウム)
- 石井副会長(HI2024大会長)より資料を用いて説明され、承認された(資料2-4)。
3. 報告事項
3-1 メール審議結果報告(総務)
(該当なし)
3-2 会計報告(財務)
- 亀山財務担当理事より、資料を用いて報告された(資料3-2)
3-3 査読状況,特集号状況,委員会報告(論文誌)
- 石井論文誌担当理事より、資料を用いて、査読状況と特集号状況が報告された(資料3-3-1、3-3-2)
- 石井論文誌担当理事より、資料を用いて、若手卓越研究賞の選考結果が報告された(資料3-3-3)
3-4 2023年度役員選挙開票結果(選挙管理)
- 石井副会長(選挙管理委員長)より、資料を用いて報告された(資料3-4)
3-5 研究会開催報告(研究会)
- 葛岡研究会担当理事より、資料を用いて報告された(資料3-5)
3-6 HI2023参加者,会計概算等報告(シンポジウム)
- 木村副会長(シンポジウム委員長)より、資料を用いて報告された(資料3-6-1、3-6-2)
3-7 学会誌構成案(学会誌)
- 谷川会誌担当理事より、資料に基づき、報告された(資料3-7-1、3-7-2)。
3-8 電子広報からの報告(電子広報)
- 小林電子広報担当理事より、資料を用いて報告された(資料3-8)
3-9 国際リエゾンからの報告
- 大林国際リエゾン担当理事より、海外の研究者との研究交流会(International Research Exchange 2023)を実施したことが報告された。
3-10 将来構想について(将来構想)
- 中洲将来構想担当理事より、資料を用いて報告された(資料3-10-1、3-10-2)
- 若手交流会を11月25日に開催予定であり、その広報への協力が要請された。
- 岡橋財務担当理事より、賛助会員アンケートの結果と賛助委員会交流会で頂いた意見について報告された。
- 総会時の特別講演会の検討状況について報告された。
3-11 2024年度総会案内
- 資料を用いて報告された(資料3-11)。
4. その他
4-1 今年度の会議日程について(総務)
- 今年度の会議日程について確認された。
4-2 各委員会からの事業報告(総会資料)について(総務)
- 黒田総務担当理事より、総会に提出する事業報告の準備について、各委員会への協力要請が行われた。
以上